●『鉄道ジャーナル』
「関東平野のJR線大外周めぐり(中-1)めん街道両毛線を楽しむ」(1月号)
「関東平野のJR線大外周めぐり(中-2)首都圏ローカル線の八高線を行く」(2月号)
「関東平野のJR線大外周めぐり(下)注目の相模川流域」(3月号)
[レイルウェイ・ライター 懐かしの名列車シリーズ]
「短命だった100系〈ひかり〉を惜しむ」(4月号)
「客車、気動車、電車と〈はつかり〉三代(上)」(5月号)
「客車、気動車、電車と〈はつかり〉三代(下)」(8月号)
「特急、食堂車、どちらもお初〈かもめ〉」(10月号)
●『鉄道ジャーナル』別冊
「485系〈白鳥〉で巡る 日本海縦貫線」(『列車追跡リバイバル 懐かしの列車大追跡 PARTV』2月号別冊
「鉄道界の動向 2006年」(『年鑑 日本の鉄道07』4月号別冊)
●『旅と鉄道』
連載「日本列島外周気まぐれ列車」PART X 第6回~第9回(冬の号・春の号・夏の号・10月号)
[レイルウェイ・ライター 懐かしの名列車シリーズ]
「いかにも北海道らしい まりも・からまつ(上)」(11月号)
「いかにも北海道らしい まりも・からまつ(下)」(12月号)
連載「列車旅行ニュース レイルウェイ・ライター編」(春の号・夏の号)
「春のおもしろBOOKS」
「夏のおもしろBOOKS」
●SiGnal『外周新報』「日本列島気まぐれ列車外史」
「第83・84回 名古屋圏を経て、知多半島に到達(2007年1号)
「第85・86回 名古屋圏の『食』の思い出」(2008年1号に掲載)
●エッセイなど
「中国鉄道 食堂車事情」『JREA』2月号「らくがき帳」
「世界最高所を行く青蔵鉄道の旅」『とらいべる』57巻2号 日本ユースホステル協会
「『消えた国鉄』にちなんで」(Traffic Circle No.58)
●コメント・出演など
「九州特急の思い出を語る[東京~熊本]18時間紀行 レイルウェイ・ライター種村直樹流の〈はやぶさ〉の楽しみ方」『一個人』(KKベストセラーズ)2月号
「すいせんの言葉 早くページをめくりたい」『いまだかつてない最大の鉄道図鑑 世界鉄道百科図鑑』デイヴィット・ロス編著・小池茂、和久田康雄訳(悠書館)にコメント
「あの素晴らしい記者旅を、もう一度」週間文春 夏の特大号 8・16号
「秋・おすすめの鉄道旅」(家庭ミステリー11/1増刊号(ぶんか社)「ローカル線でのんびり紅葉列車の旅」
●ひとことコメントなど
「乗り継ぎ苦手、スイカとパスモ 運賃割高な場合も」読売新聞夕刊1月31日
「ICカード乗車券共通化 熱い関西つれない関東 ピタッとイカぬ東西」朝日新聞夕刊2月16日
「何でもランキング 訪ねる価値のある駅」日本経済新聞 NIKKEIプラス1 4月28日
「”鉄ゴコロ”をくすぐるブックガイド」『現代』5月号「女子も好きな鉄道」
1.『時刻表2万キロ』宮脇俊三著(河出文庫)
2.『駅の旅物語──関東の駅百選』「鉄道の日」関東実行委員会監修(人文社)
3.『最新駅弁450…美味探訪』入江織美著(山と渓谷社)
「旅は列車に乗って」産経新聞6月23日
●講演
「新たなる旅への挑戦──大人の青春18きっぷ──」(兵庫県ユースホステル協会 創立50周年記念大会 クラウンプラザ神戸 3月13日)
●テレビ
「カルチャーSHOwQ~21世紀テレビ検定~」東名阪ネット6:tvk・テレ玉・チバテレビ・三重テレビ放送・KBS京都・サンテレビ 12月3日