「普通列車また間引き 10月から1%程度」(「毎日新聞」2.26)
「わが国輸送網のカナメ」(中部の産業1969-1970 毎日新聞社)
「店頭へ出るに出られぬ 国鉄時刻表5月号 値上げ決定、国会で遅々」(「毎日新聞」4.16夕刊)
「ハネムーンの季節」(『まんがサボー』2号)
「鉄道郵便車で働く三村幸雄さん」(「毎日新聞」8.19夕刊「東海人間模様196」)
「さよなら『シゴナナ』 東海から姿消す蒸気機関車」(「毎日新聞」9.19夕刊)
「関西本線の素顔 無煙化と複線化の周辺」(「毎日新聞」9.29夕刊)
「よそのお正月」(『まんがサボー』3号)
「”200万の玄関”美しく──名駅は”宿”じゃない」(「毎日新聞」11.25夕刊)
「”200万の玄関”美しく──愛の基金はどこへ」(「毎日新聞」12.10夕刊)
「”200万の玄関”美しく──客引きを告発する」(「毎日新聞」12.16夕刊)
「”200万の玄関”美しく──名駅無宿と駅長ら初の対話」(「毎日新聞」12.17夕刊)
種村直樹の仕事一覧1969年

この記事は約1分で読めます。