お知らせ一覧 五所川原立佞武多(たちねぷた)の切手シートが発売中です【完売しました】 こちらは完売したとのことです。絵柄については以下からご確認いただけます。「五所川原 立佞武多 2024」|郵便局のネットショップ8/4~8日の五所川原立佞武多の運行を前に、立佞武多のオリジナルフレーム切手が発売されました。84円切手10枚つ... 2024.07.24 お知らせ一覧
お知らせ一覧 津軽鉄道、旧型客車が特別運行されます 五所川原の熱い夏が今年もやってきます。五所川原立佞武多の運行日に合わせ、津軽鉄道旧型客車も特別運行。8/4(日)~8(木)の毎日、一日一往復です。発車時刻など詳細は、津軽鉄道のHPをご覧ください。五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行につ... 2024.07.15 お知らせ一覧
お知らせ一覧 7/21(日)、津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、開館します 10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに、無料でご見学いただけます。詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。飯詰を元気にする会今月のシェフのランチは、キーマカレー夏野菜添え。フルーツドッグやフルーツパフェも大人気です。元気に... 2024.07.06 お知らせ一覧
お知らせ一覧 JR五所川原駅の待合室が、昭和の趣に様変わり。 JR五所川原駅の待合室がこのたびリニューアル。国鉄時代から五能線を走っていた車両の座席を配置し、運転席を再現。昭和50年代を演出した畳敷きの小上がりも設けられました。なびたび北東北で、駅の様子をご覧いただけます。五所川原駅の待合室 昭和レト... 2024.06.24 お知らせ一覧
お知らせ一覧 津軽の神事「奥津軽虫と火まつり」が行なわれました。 6/15(土)、津軽地方に続く伝統行事「虫おくり」が、五所川原の河川敷で執り行なわれました。天下泰平、国家安泰、五穀豊穣、悪疫退散……地域に受け継がれてきた祈りの場です。お囃子の音とともに、火の粉が空高く舞い上がりました。「虫おくり」につい... 2024.06.22 お知らせ一覧
お知らせ一覧 6/16(日)、津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、開館します 10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに、無料でご見学いただけます。詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。飯詰を元気にする会津軽飯詰駅のネーミングライツパートナーも決定。「歴史の町 高楯城址」の駅名標もお目見えしています。... 2024.06.10 お知らせ一覧
お知らせ一覧 6/8(土)、地域鉄道フォーラム2024が開催されます 来る6月8日(土)、一般社団法人交通環境整備ネットワーク主催/国土交通省鉄道局後援の地域鉄道フォーラム2024「交流人口の拡大と鉄道」が開催されます。観光立国欧州の鉄道から学ぶ、温泉と鉄道の深い関係、地域間流動の促進と地域の鉄道など、テーマ... 2024.05.21 お知らせ一覧
お知らせ一覧 5/19(日)、津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、開館します 10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに、無料でご見学いただけます。緑眩しい5月の飯詰、今月も多くの人でにぎわいます。詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。飯詰を元気にする会金木駅では「津軽三味線会館」、津軽中里駅では温泉... 2024.05.11 お知らせ一覧
お知らせ一覧 GWの臨時開館と尊富士関凱旋パレードのお知らせ いつも「汽車旅文庫」をご声援くださり、誠にありがとうございます。今年のGWは、5/4(土)~6(月)に臨時開館いたします。10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに無料でご見学いただけます。詳細は飯詰を元気にする会のHPをご覧ください... 2024.04.27 お知らせ一覧
お知らせ一覧 津軽鉄道、旧型客車に揺られて桜散歩へ 4/30(火)まで、津軽鉄道では、機関車DD352に旧型客車2両をつないだ編成が運行中です。津軽五所川原駅発12時20分と14時40分、津軽中里への往復一日2本のイベント列車(乗車券のみでご乗車可能)です。旧型客車の窓を開けて風を浴び、津軽... 2024.04.22 お知らせ一覧